コンテンツへスキップ

Tsuguk's gallery

切り取った写真達

最近の投稿

  • 若栗の夜
  • 初冬の東慶寺
  • HEXANON135mmを持って
  • 玄米梅酢寿司
  • 金沢八景散策
  • tsugukの仕事
  • 紡ぎ屋遊楽
  • 手づくり糸紡ぎ屋遊楽SHOP

アーカイブ

カテゴリー: history

鎌倉と本覚寺

2015-01-03 11.38.08

投稿日: 2015/01/022015/01/02カテゴリー black & white, history鎌倉と本覚寺 にコメントを残す

堀之内妙法寺

2014-10-19 09.07.55

投稿日: 2014/10/19カテゴリー black & white, history堀之内妙法寺 にコメントを残す

鎌倉円覚寺 B&W

2014-09-29 13.56.38


ILCE-7(a7)+Canon FD 50mmF1.4で撮影

投稿日: 2014/09/282014/09/28カテゴリー black & white, history鎌倉円覚寺 B&W にコメントを残す

大本山 中山寺 

2014-06-27 14.30.55

中山一位局が当山の鐘の緒を受けて明治天皇を御平産されてより、明治天皇勅願所として霊徳をたかめ、「安産の寺」としても有名とか。
兵庫県宝塚市の寺。

投稿日: 2014/07/012014/07/09カテゴリー history, still life大本山 中山寺  にコメントを残す

5月の東慶寺

2014-05-24 13.52.31

投稿日: 2014/05/242014/05/24カテゴリー flower, history5月の東慶寺 にコメントを残す

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 5 次ページ
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…